寒波

1月12日の早朝の写真です。
今シーズンほぼ初の積雪になりました。
その4日前の金曜日の夕方から妙に寒くなったかと思ったら、
その夜にはかなり冷え込んで
9日土曜日は
朝から来られる患者さんの何人かが、
お湯が出ないとか、ご近所さんが水道管破裂したなどと
教えてくださいました。
北陸地方や豪雪地域のニュースを見て
心をいためたり、
綺麗な晴れ着をきて
マスクをして成人式に出席している方々や
式典が中止になった方々を見たりして、
新型コロナの影響が至る所に
現れている事を改めて感じています。
感染拡大する中、
政府も病院も学校も企業も
悩み迷っていると思います。
感染防御をしながら暮らしてもいかないといけません。
耐えながら、持ちこたえながら
生きていかないといけません。
そんな中、今年は義父が細々作っている
畑の農作素が豊作です。
今までにないくらい、白菜が巻きました。
大きな大根とカブもあります。
寒い日は、鍋にたっぷりお野菜を入れて
グツグツ煮込んで、コンソメと塩胡椒だけで
美味しいスープができますね。
食べる事は生きてく中で一番必要で
嬉しいことでもあります。
お料理していると落ち着きます。
狭い我が家はお料理しているだけで
かなり暖かくもなり幸せ度もアップしますね。
食いしん坊で良かったと思います!
2020年が終わります。
2020年が終わろうとしています。
皆さんにとって、2020年はどんな年だったでしょうか?
今、「2020年の出来事」とインターネットで検索してみました。
・東京五輪・パラリンピックの延期
・新型コロナ感染拡大・緊急事態宣言発令
・レジ袋有料化
・安倍首相の辞任・菅首相就任
・・・
私にとっては、
新型コロナで始まり新型コロナで終わった年でした。
当院に来てくださった方々には、
夏は暑いところで、冬になったら寒い場所で
お待たせしてしまい、本当に申し訳なく思っています。
皆様のご協力のおかげで、当院は休むことなく診療できました。
本当に、ありがとうございました。
人と距離を置いて過ごさなければいけなくなって、
感じたことは、短い時間の中で、
どんな風に接してどんな言葉で思いを伝えるべきかと
言うことでした。
相手の気持ちを受け止めて、その上で自分の思いを伝えることが
とても大切だと思います。
今、世界中が未知の感染症と戦っています。
しかしコロナ禍と言われる今でも、私達の近くにいてくれる
小さい命は無邪気で可愛くて、潔くて救われます。
生きててくれてありがとう。
お星様になっても心を暖かくしてくれて、ありがとう。
世の中がどうなっているのかは解らなくても、
いつも生きることに一生懸命な小さな命は
素敵で愛おしいです。
***************************
一人ぼっちでお正月を迎えようとしている君も、
家族と共に過ごしている方も、
皆さんが健康で幸せでありますようにと祈ります。
私と当院のスタッフそして私の家族のことを
気にかけてくださる方々に心から感謝しています。
よいお年をお迎えください!

写真は北海道紋別郡興部町在住の同級生が撮影してくれた物です。
皆さんにとって、2020年はどんな年だったでしょうか?
今、「2020年の出来事」とインターネットで検索してみました。
・東京五輪・パラリンピックの延期
・新型コロナ感染拡大・緊急事態宣言発令
・レジ袋有料化
・安倍首相の辞任・菅首相就任
・・・
私にとっては、
新型コロナで始まり新型コロナで終わった年でした。
当院に来てくださった方々には、
夏は暑いところで、冬になったら寒い場所で
お待たせしてしまい、本当に申し訳なく思っています。
皆様のご協力のおかげで、当院は休むことなく診療できました。
本当に、ありがとうございました。
人と距離を置いて過ごさなければいけなくなって、
感じたことは、短い時間の中で、
どんな風に接してどんな言葉で思いを伝えるべきかと
言うことでした。
相手の気持ちを受け止めて、その上で自分の思いを伝えることが
とても大切だと思います。
今、世界中が未知の感染症と戦っています。
しかしコロナ禍と言われる今でも、私達の近くにいてくれる
小さい命は無邪気で可愛くて、潔くて救われます。
生きててくれてありがとう。
お星様になっても心を暖かくしてくれて、ありがとう。
世の中がどうなっているのかは解らなくても、
いつも生きることに一生懸命な小さな命は
素敵で愛おしいです。
***************************
一人ぼっちでお正月を迎えようとしている君も、
家族と共に過ごしている方も、
皆さんが健康で幸せでありますようにと祈ります。
私と当院のスタッフそして私の家族のことを
気にかけてくださる方々に心から感謝しています。
よいお年をお迎えください!

写真は北海道紋別郡興部町在住の同級生が撮影してくれた物です。
誤飲・誤食
最近、若いペットさんが多くなったせいか、
異物や食べ物の誤飲、誤食が増えています。
ワンちゃんの場合は、食べ物やおもちゃが多いのですが、
ネコちゃんになると、食べ物よりも紐状の物や糸と共に針を
飲み込む子もいます。
ワンちゃんは人間よりも下で生活しているので、
飼い主さんが落とした物を拾い食いするのが速いです。
飲もうと思って落としてしまった飼い主さんのお薬や
おやつなどに入っている乾燥剤
また机の上に上って、食べ物を盗んで食べてしまう
事故は凄く多いです。
今月に入って何本もお電話をいただいています。
様子みても良さそうな物から、吐かしたりの処置が必要な子まで、
様々です。
起こってしまった事故なので、飼い主さんを怒ってしまってはいけませんが、
やはり子どもと同じ。
ペットの誤飲、誤食の事故はある程度防げます。
人が食事をする時や目を離す時は、
クレート(ケージ)に入れてあげて下さい。
特にお年寄りや小さい子どもさんが、食卓ではなく
座卓で食事をされるご家庭では、注意が必要です。
また身軽な子ですと、食卓の椅子からテーブルに飛び乗って
食卓のテーブルの上の物を
全部きれいに食べてしまったと言うことが
よく起こります。
毒物やタマネギやチョコレートなど、食べてはいけない食品を誤食した
と言う困った状況に加え、
食品の袋や竹串、爪楊枝を一緒に飲み込むと
大変厄介なことになります。
飲み込んだ物によって処置の方法も
異なります。
また異物に関しては胃の中にあればまだいいのですが、
胃を超して腸に流れてしまい閉塞を起こすと
開腹手術で取り出すしか無い場合がほとんどですので
注意が必要です。
ペット用のおもちゃが必ずしも安全ではありません。
また大型犬に小さいおもちゃは
丸飲みや噛みちぎって飲み込む場合もありますので、
気をつけてあげてください。
先日の誤食の子は、シリコンの様な柔らかいおもちゃの中に
ガムを入れて与えたそうですが、
食べてしまったそうです。
26キロほどの、ラブラドール・レトリバーの元気な女の子です。
吐かす処置をして吐いてくれました。
丸飲みしてもおかしくない大きさですが、
吐かせてみるとかみ砕いて飲み込んではいましたが、
危ないところでした。
上が同じおもちゃで、
下が胃から出てきた同じおもちゃの破片です。
丸い部分の1つ家は落ちていたそうです。
シリコン製の柔らかいおもちゃの中にガムが
入っていたら、大きめのワンちゃんだと、一緒に飲み込んでも
おかしくないですね。
犬用として販売しているおもちゃも、犬の大きさや個性などに
合った物を選ぶことが大切なのと、
基本は見ているときに遊ばせてあげて
後は片づけておくようにしてください。
子どもさんの場合と同じで、遊んだ後はお片付けという感じですね!

*幸い元気にされています。
飼い主さんに了承を得て、書かせていただきました。
異物や食べ物の誤飲、誤食が増えています。
ワンちゃんの場合は、食べ物やおもちゃが多いのですが、
ネコちゃんになると、食べ物よりも紐状の物や糸と共に針を
飲み込む子もいます。
ワンちゃんは人間よりも下で生活しているので、
飼い主さんが落とした物を拾い食いするのが速いです。
飲もうと思って落としてしまった飼い主さんのお薬や
おやつなどに入っている乾燥剤
また机の上に上って、食べ物を盗んで食べてしまう
事故は凄く多いです。
今月に入って何本もお電話をいただいています。
様子みても良さそうな物から、吐かしたりの処置が必要な子まで、
様々です。
起こってしまった事故なので、飼い主さんを怒ってしまってはいけませんが、
やはり子どもと同じ。
ペットの誤飲、誤食の事故はある程度防げます。
人が食事をする時や目を離す時は、
クレート(ケージ)に入れてあげて下さい。
特にお年寄りや小さい子どもさんが、食卓ではなく
座卓で食事をされるご家庭では、注意が必要です。
また身軽な子ですと、食卓の椅子からテーブルに飛び乗って
食卓のテーブルの上の物を
全部きれいに食べてしまったと言うことが
よく起こります。
毒物やタマネギやチョコレートなど、食べてはいけない食品を誤食した
と言う困った状況に加え、
食品の袋や竹串、爪楊枝を一緒に飲み込むと
大変厄介なことになります。
飲み込んだ物によって処置の方法も
異なります。
また異物に関しては胃の中にあればまだいいのですが、
胃を超して腸に流れてしまい閉塞を起こすと
開腹手術で取り出すしか無い場合がほとんどですので
注意が必要です。
ペット用のおもちゃが必ずしも安全ではありません。
また大型犬に小さいおもちゃは
丸飲みや噛みちぎって飲み込む場合もありますので、
気をつけてあげてください。
先日の誤食の子は、シリコンの様な柔らかいおもちゃの中に
ガムを入れて与えたそうですが、
食べてしまったそうです。
26キロほどの、ラブラドール・レトリバーの元気な女の子です。
吐かす処置をして吐いてくれました。
丸飲みしてもおかしくない大きさですが、
吐かせてみるとかみ砕いて飲み込んではいましたが、
危ないところでした。
上が同じおもちゃで、
下が胃から出てきた同じおもちゃの破片です。
丸い部分の1つ家は落ちていたそうです。
シリコン製の柔らかいおもちゃの中にガムが
入っていたら、大きめのワンちゃんだと、一緒に飲み込んでも
おかしくないですね。
犬用として販売しているおもちゃも、犬の大きさや個性などに
合った物を選ぶことが大切なのと、
基本は見ているときに遊ばせてあげて
後は片づけておくようにしてください。
子どもさんの場合と同じで、遊んだ後はお片付けという感じですね!

*幸い元気にされています。
飼い主さんに了承を得て、書かせていただきました。
ネネちゃんの応援団長さん。
すっかり涼しくなりましたね。
皆さん、お変わり有りませんか?
動物病院には、病気の時だけではなく、
予防注射や予防薬そして日常のケアをしに
いらしてくれる元気な子も多いです。
今朝も早速、日本猫のネネちゃんが来てくれました。
だいたい1ヶ月から1ヶ月ちょっとのペースで、
体重測定と爪切りにきてくれるのですが、
ネネちゃんは爪切りが嫌いです。
まず飼い主さんには、
「今日はご機嫌いかがですか?」とお聞きします。
今朝は、あまり良くないそうで、ケージに入れてあげるのにも
時間がかかったそうです。
そんな日は、爪を切るのに少々苦労します。
爪を切っている間は飼い主さんが
ネネちゃんの視線の先に立ってくださって。
あやしてくださるのですが、
「今日は猫のTシャツ着てきたんよ!」と、
見てみると、真新しそうなパリッとした猫!Tシャツ。
ネネちゃんには、私もスタッフも、爪が切り終わるまで
エールを送るのですが、
ネネちゃんのお父さんには、かないません。
まさに応援団長さんです。
おかげで、無事に終わりました。
普段はおとなしくてとってもいい子で
美人さんなんですが、
ケージの中の
ネネちゃんは緊張したお顔です。
飼い主さんは、
猫Tシャツをもう1枚お持ちだそうですが、外では着れない?とか・・。
是非それも見てみたいです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
収束の目処がたたないコロナの流行と、
暗いニュース、
そして私にとっても大切でかわいい子達が
この世を去ってお星様になってしまったり、
とても寂しいです。
かわいい子達は、一生懸命生きて、
そして逝きました。
私達スタッフの心は、感謝の気持ちであふれています。
楽しい日々をありがとう。
天国に行っても忘れません。
その日がくるまで、力強く生きている小さい子達から、
学ぶことが多いです。
皆さんも幸せでありますように。。。。
皆さん、お変わり有りませんか?
動物病院には、病気の時だけではなく、
予防注射や予防薬そして日常のケアをしに
いらしてくれる元気な子も多いです。
今朝も早速、日本猫のネネちゃんが来てくれました。
だいたい1ヶ月から1ヶ月ちょっとのペースで、
体重測定と爪切りにきてくれるのですが、
ネネちゃんは爪切りが嫌いです。
まず飼い主さんには、
「今日はご機嫌いかがですか?」とお聞きします。
今朝は、あまり良くないそうで、ケージに入れてあげるのにも
時間がかかったそうです。
そんな日は、爪を切るのに少々苦労します。
爪を切っている間は飼い主さんが
ネネちゃんの視線の先に立ってくださって。
あやしてくださるのですが、
「今日は猫のTシャツ着てきたんよ!」と、
見てみると、真新しそうなパリッとした猫!Tシャツ。
ネネちゃんには、私もスタッフも、爪が切り終わるまで
エールを送るのですが、
ネネちゃんのお父さんには、かないません。
まさに応援団長さんです。
おかげで、無事に終わりました。
普段はおとなしくてとってもいい子で
美人さんなんですが、
ケージの中の
ネネちゃんは緊張したお顔です。
飼い主さんは、
猫Tシャツをもう1枚お持ちだそうですが、外では着れない?とか・・。
是非それも見てみたいです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
収束の目処がたたないコロナの流行と、
暗いニュース、
そして私にとっても大切でかわいい子達が
この世を去ってお星様になってしまったり、
とても寂しいです。
かわいい子達は、一生懸命生きて、
そして逝きました。
私達スタッフの心は、感謝の気持ちであふれています。
楽しい日々をありがとう。
天国に行っても忘れません。
その日がくるまで、力強く生きている小さい子達から、
学ぶことが多いです。
皆さんも幸せでありますように。。。。