カテゴリ未分類 1/5
ネネちゃんの応援団長さん。
すっかり涼しくなりましたね。皆さん、お変わり有りませんか?動物病院には、病気の時だけではなく、予防注射や予防薬そして日常のケアをしにいらしてくれる元気な子も多いです。今朝も早速、日本猫のネネちゃんが来てくれました。だいたい1ヶ月から1ヶ月ちょっとのペースで、体重測定と爪切りにきてくれるのですが、ネネちゃんは爪切りが嫌いです。まず飼い主さんには、「今日はご機嫌いかがですか?」とお聞きします。今朝は、あ...
- -
- -
令和元年の終わりに
令和の初めの年が終わろうとしています。皆さんにとってどんな年だったでしょうか?今年も至る所が災害に見舞われた年でした。この地の方々も2018年の西日本豪雨災害の時を、重ね合わせてニュースをご覧になられたと思います。ここでもまだ元の暮らしに戻られていない方もいらっしゃいます。暮れに避難生活をされている方や不自由な暮らしをなさっている方には心からお見舞い申し上げます。私の実家の近くの川も決壊はまぬが...
- -
- -
2019年

2019年がスタートして、もう今は2月。こちらはまだ災害の爪痕を各所に残したままですが、日常の生活を取ろ戻そうと、皆さん頑張っておられますが、まだまだ沼田川とその支流の川底は豪雨災害の時に流れてきた土砂で浅いところがあり、住民の不安は続いています。地元給食センターや保育所も、まだ工事も始まっていません。再開には時間がかかるのでしょう。この状況のまま梅雨になったらどうなるか?大雨が降ったらどうなるか?不...
- -
- -
2018年が終わりますね

2018年が終わろうとしています。今年は大きな災害に襲われました。今も元通りの暮らしに戻れない方々が、沢山いらっしゃいます。本当に心が痛みます。今は、多くの方々が復興に向けてお力を貸してくださっていますし、被災された方々ご自身も大変な労力をかけて、ご自身の暮らしを取り戻すために頑張っておられます。私の病院に来られる方は、家族の暮らしと共に、大切なペットの暮らしや健康を守る事もされていらっしゃり、頭が下...
- -
- -
冬期休診

12月3日(土)~1月3日(水)まで冬期休診にしています。また1月6日(土)も院長がイベント参加の為に休診です。今年はどんな年でしたか?私は長年共に暮らした、ケアンテリアの団子ちゃんと、雑種猫のスーザンをお空に送りました。寂しいです。秋には大学の同窓会(卒業後30年)で北海道の母校を訪れ、立派になった母校を散策し、多くの同級生(全員獣医師)や恩師とお会いしてお話し、とっても楽しい時間を過ごして帰りました。改めて...
- -
- -